広島県福山市多治米町5丁目29−19
福山保険センター 有限会社ライフコミュニティ
Tel 0120-44-1918 Mail admin@j-sonpo.com
|
HOME |
|
勧誘方針 プライバシー 会社概要 資料請求&お問い合わせ |
|
|
* 無保険者の現状
任意保険加入は社会人として常識だと多くの人が思っていますが、現実はそうではありません。
以前から言われていることは自動車の任意保険(共済保険を含む)への加入率は85%〜80%と言われています。
つまり公道を走るクルマで任意保険へ加入している車は、10台のうち約8台、、残りの約2台は無保険車と言うことになります。
最近では任意保険の加入率は低下の一途を辿っていると言われています。
特に下の記事によりますと、若年層の無保険率が劇的に増えているそうです。恐ろしいことに10台のうち2割以上が任意保険に加入していないのです。
この無保険車と交通事故を起こしたらどうなるでしょうか?
当然、自賠責保険の限度額でありますが120万円(死亡以外)までしか支払いが出来ない。つまり支払い能力がないということになります。

【クリックで拡大が出来ます。】
この記事では任意保険の加入率は約70%と記載
最近では若年層の無保険者が増加していると警鐘を鳴らしています。
同誌では車検切れ車の増えているとか・・自賠責保険の無保険状態と言うことになりますね。。
現実の話ですが、弊社のお客様の事故で現場へ同行します。最近ではまず第一に相手任意保険はどちらで加入されておられますか・・と・尋ねることが習慣になっている程です。
相手から保険会社の名前が出ると・・実のところ一安心です。それぐらい無保険(任意保険)で車に乗っておられる方が多くおられるみたいです。
また上記の記事のように無免許・無車検車とも増える傾向とのことです。私は相手側が無免許者は稀におられますが、無車検車を乗られている人との事故は幸いなことにまだ遭遇していません。
しかし、当て逃げ等は頻繁に遭遇しますので・・それらは無車検車だったかもわかりませんね。
自分ことは自分でまもるために是非、自動車保険の人身傷害保険(特約)の加入をお勧めします。 |

損害保険ジャパン日本興亜提供ツール
このツールはお客様が保険料の試算・海外旅行障害・バイクの自賠責保険を契約できます。
|
■ 海外傷害保険
インターネット契約


◇ アフラック
◇ 第一生命
◇ 損害保険ジャパン日本興亜ひまわり生命

* 交通事故による企業
のリスク
* 火災保険加入方法に
よるリスク
* 無保険車現状
* 生命保険の不思議な
話・保険料が・・

* 交通事故の過失割合
* ブレーキ痕から速度
の目安 pdf
* 制動距離と制動時間
の関係 pdf * 事故報告書 * 示談書(人身事故)
* 示談書(対物事故)
|